-
日本がフィッシングのグローバルターゲットに!その現状に対して緊急レポート
フィッシング対策協議会の報告によると、2020年12月のフィッシングは1,204 件増加し、過去最多となる32,171 件となりました。これは前月11月にはじめて3万件の大台を突破した3万967件からさらに1204件の増加となります。前年よりこちらでも度々警告してきた… -
インテリジェント型 WAF「WAPPLES」 White Paper 発刊
IT環境が急激に変化するにつれ、Webアプリケーションに対する新・変種の攻撃は益々増加しています。まさに、今までより一層進化したWebセキュリティ対策が求められる時点です。 1997年創立以来、ペンタセキュリティは高度化するWeb攻撃に素早く対応できる最… -
2021年セキュリティ脅威予測 : テレワーク環境がサイバー攻撃の弱点に!
トレンドマイクロは12月22日、脅威動向を予測したレポート「2021年セキュリティ脅威予測」を公開しました。その中で自宅のテレワーク環境がサイバー攻撃の弱点になりうると警鐘をならしています。2020年、多くの企業は新型コロナウイルス(Covid-19)のパン… -
【3分ITキーワード】 フレームワークとライブラリの違いは?
フレームワーク : Webアプリケーションを開発する際、枠組みとして機能する開発ツール ライブラリ : Webアプリケーション開発する際、簡単に活用できるコードの集まり フレームワークとライブラリを自動車に例えると、自動車の仕組みがフレームワークであり… -
ニューノーマル時代を支えるIT技術
ニューノーマルとは元々、世界金融危機と大景気後退の後、以前のような経済状況には戻らなくなり、別物の経済が当たり前になったことを意味する言葉として使われてきました。しかし、新型コロナウイルス感染症によって生活の在り方が急変した2020年現在、ニ…
-
インテリジェント型 WAF「WAPPLES」 White Paper 発刊
IT環境が急激に変化するにつれ、Webアプリケーションに対する新・変種の攻撃は益々増加しています。まさに、今までより一層進化したWebセキュリティ対策が求められる時点です。 1997年創立以来、ペンタセキュリティは高度化するWeb攻撃… -
新しいペンタセキュリティの公式サイトをご紹介します!
7月21日はペンタセキュリティの、23回目の創立記念日でした。それに合わせ、ペンタセキュリティの公式サイトも新しく生まれ変わりました。以前と比べ訪問者の便利を図る数々の変更事項が反映されています。今回は、新しいサイトの紹介と… -
最新Web脆弱性トレンドレポート発刊!2020年第1四半期の脆弱性を紹介!
最新のWeb脆弱性のトレンドを分かりやすく、Exploit-DBのWeb脆弱性を分析した2020年第1四半期EDB/CVE-Reportをリリースしました。 ペンタセキュリティは、Web脆弱性のトレンド情報を分析した結果を四半期ごとにまとめ、最新Web脆弱性ト…