All posts by Penta Security

ペンタセキュリティ、船舶セキュリティソリューションの共同研究に向けた業務提携を発表

IoT・クラウド・ブロックチェーンセキュリティ専門企業のペンタセキュリティシステムズ株式会社(日本法人代表取締役社長 陳・貞喜、https://www.pentasecurity.co.jp、以下ペンタセキュリティ、韓国本社、ヒューストン/米国法人)が8月27日、国際船級協会連合である「韓国船級協会」と船舶セキュリティ […]

Read more

【情報】 最新Web脆弱性トレンドレポートのEDB-Report(2019年第2四半期)がリリースされました。

2019年4月から6月まで公開されたExploit-DBの最弱性報告件数は135件でした。公開された脆弱性の分析内容は、以下のどおりです。 1. Web脆弱性の発生件数:2019年第2四半期のWeb脆弱性は4月に報告された53件に比べ、6月には36件になり、減少傾向を見せました。 2. CVSS(Common Vuln […]

Read more

ペンタセキュリティの暗号資産ウォレット「PALLET」、ノードサービス提供を開始

IoT・クラウド・ブロックチェーンセキュリティ専門企業のペンタセキュリティシステムズ株式会社(日本法人代表取締役社長 陳・貞喜、https://www.pentasecurity.co.jp、以下ペンタセキュリティ、韓国本社、ヒューストン/米国法人)が7月29日、クラウド環境での多様な暗号資産ノードを運営及び管理する’ […]

Read more

ペンタセキュリティ、TU-Automotive Awardsで「Best Auto Cybersecurity Product/Solution」部門を受賞

IoT・クラウド・ブロックチェーンセキュリティ専門企業のペンタセキュリティシステムズ株式会社(日本法人代表取締役社長 陳・貞喜、https://www.pentasecurity.co.jp、以下ペンタセキュリティ、韓国本社、ヒューストン/米国法人)が6月4日、米国デトロイトから開かれたTU-Automotive Aw […]

Read more

ペンタセキュリティ、Korea IT EXPO 2019に参加し、コネクテッドカーソリューションのAutoCryptを紹介

IoT・クラウド・ブロックチェーンセキュリティ専門企業のペンタセキュリティシステムズ株式会社(日本法人代表取締役社長 陳・貞喜、https://www.pentasecurity.co.jp、以下ペンタセキュリティ、韓国本社、ヒューストン/米国法人)が6月13日、東京のホテルニューオータニで開催された大韓貿易投資振興公 […]

Read more

ペンタセキュリティ、TU-Automotiveで自動車サイバーセキュリティ部門の最優秀企業候補に選定

IoT・クラウド・ブロックチェーンセキュリティ専門企業のペンタセキュリティシステムズ株式会社(日本法人代表取締役社長 陳・貞喜、https://www.pentasecurity.co.jp、以下ペンタセキュリティ、韓国本社、ヒューストン/米国法人)が5月23日、2019 TU-Automotive Awardsの「B […]

Read more

【コラム】 5Gの危険と不満:セキュリティと公正

5G時代が始まった。思い切って高い値段を支払って買ったのに、電波が悪いという消費者の不満が激しいが、これは、4Gの導入機も同じだった。熱く左衝右突しながら、技術は拡散し、まもなく安定され、いつのまにか日常として受け入れられるようになるだろう。その頃には、また6Gが登場して、また熱くなるはずだ。 一般ユーザへの5G拡散に […]

Read more

【情報】 最新Web脆弱性トレンドレポートのEDB-Report(2019年第1四半期)がリリースされました。

2019年1月から3月まで公開されたExploit-DBの最弱性報告件数は、173件でした。 最も多くの脆弱性が公開された攻撃はSQLインジェクション(SQL Injection) です。また、多数の脆弱性が公開されたソフトウェアは、Joomla Component, Netartmediaで、各12個、8個の脆弱性が […]

Read more

セキュリティ専門企業のペンタセキュリティ、事業者向けの仮想通貨ウォレット「PALLET X」を発売

IoT・クラウド・ブロックチェーンセキュリティ専門企業のペンタセキュリティシステムズ株式会社(日本法人代表取締役社長 陳・貞喜、https://www.pentasecurity.co.jp、以下ペンタセキュリティ、韓国本社、ヒューストン/米国法人)が3月21日、事業者向けの仮想通貨ウォレットである「PALLET X( […]

Read more