All posts by Penta Security

【メディア掲載情報】@ITにインタビュー記事が掲載されました(第1回/全3回)

この度、@ITに当 社セキュリティコンサルティング部 プリンシパルセキュリティコンサルタント美濃部と韓国国民大学のユ・イルソン氏のインタビュー記事(第1回/全3回)が掲載されました。 今回は、データ保護における韓国の取り組みと、データ保護の必要性について話しています。 ▼詳細はこちら顧客や従業員を守り、企業のブランド価 […]

Read more

【情報】2023年第1四半期の最新Web脆弱性トレンドレポート(EDB/CVE-Report)発行

この度、2023年第1四半期の最新Web脆弱性トレンドレポートを発行いたしましたので、お知らせいたします。レポートEDB/CVEレポートは無料でダウンロードいただけますので、ぜひご活用ください。 インフォグラフィックも公開しております。こちらをご覧ください。 *EDB/CVE-Reportはペンタセキュリティシステムズ […]

Read more

5月18~19日「デジタル立国ジャパン2023 Spring」講演のお知らせ

2023年5月18日(木)19日(金)に開催される日本経済新聞社・日経BP主催のセミナー「デジタル立国ジャパン2023 Spring」に、当社 プリンシパルセキュリティコンサルタント 美濃部 崇が登壇いたします。 日本は今、デジタル技術によって企業および世の中を大きく変革する「DX」の転換期を迎えています。そこで、国連 […]

Read more

クラウドブリックとペンタセキュリティ、 「ITmedia Security Week 2023 夏」にて、『サイバー被害を 横展開しない、セキュリティ戦略の3つのポイント』をテーマに講演

  クラウド&エッジコンピューティングセキュリティ企業のクラウドブリック株式会社(代表取締役:鄭 泰俊、以下クラウドブリック)と情報セキュリティ企業のペンタセキュリティシステムズ株式会社(日本法人代表取締役社長:陳 貞喜、本社:韓国ソウル、以下ペンタセキュリティ)は、2023年5月29日(月)~6月5日(月) […]

Read more

クラウドブリック、AWS WAF レディプログラムのローンチパートナーに認定

  クラウド&エッジコンピューティングセキュリティ企業のクラウドブリック株式会社(代表取締役:鄭 泰俊、以下クラウドブリック)は、アマゾン ウェブ サービスが提供するWeb Application Firewall「AWS WAF」で新しくローンチされた「AWS WAF レディプログラム」のローンチパートナー […]

Read more

クラウドブリックとペンタセキュリティ、 Webサイトに特化した脆弱性診断サービスの提供を開始

クラウド&エッジコンピューティングセキュリティ企業のクラウドブリック株式会社(代表取締役:鄭 泰俊、以下クラウドブリック)と情報セキュリティ企業のペンタセキュリティシステムズ株式会社(日本法人代表取締役社長:陳 貞喜、本社:韓国ソウル、以下ペンタセキュリティ)は、2023年4月12日より、「Cloudbric 脆弱性診 […]

Read more

【メディア掲載情報】EnterpriseZineに掲載されました。

翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディア「EnterpriseZine(エンタープライズジン)」に、当社日本法人代表取締役社長 陳貞喜のインタビュー記事が掲載されました。 2001年、電子政府法制定をきっかけに行政サービスのデジタル化を推進してきた韓国の事例を取り上げながら、デ […]

Read more

3月14日「”IT先進国”韓国の「サイレント・ウォー」事例から紐解く、サイバー脅威へのリスクマネジメントと根源的な対策」セミナー登壇のお知らせ

3月14日(火)~15日(水)「鬼気迫るサプライチェーンとサイバー脅威」をテーマに開催される「Security Online Day 2023 春の陣」に、当社の代表取締役社長の陳が登壇いたします。 本セッションでは、2000年代初めにいち早くデジタル政府を推進した韓国の実例を取り上げながら、「サイレント・ウォー」と呼 […]

Read more

ペンタセキュリティ、脆弱性診断と脅威インテリジェンス サービスを組み合わせた「Cloudbric 脆弱性診断」の提供を開始

情報セキュリティ企業のペンタセキュリティシステムズ株式会社(日本法人代表取締役社長:陳 貞喜、本社:韓国ソウル、以下ペンタセキュリティ)は、2023年2月15日より、セキュリティのエキスパートによる脆弱性診断と95カ国から収集した独自の脅威インテリジェンスを利用できるサービス「Cloudbric 脆弱性診断」を開始しま […]

Read more