All posts by Penta Security

ペンタセキュリティシステムズ、クラウド型WAFサービス Cloudbricを開始

ペンタセキュリティシステムズ株式会社(日本支社:東京都新宿区四谷四丁目3-20 いちご四谷四丁目ビル3F)は、WAF(Webアプリケーションファイアウォール)の大衆化を目指し、クラウド環境におけるユーザ体験型WAFサービス、「Cloudbric(クラウドブリック)」の日本サービスを3月20日より開始致します。 Clou […]

Read more

【コラム】マイナンバーの導入!カギとなるのは、データ暗号化!

マイナンバーの導入まですでに1年を切り、日本国内ではそれに対する様々な声が高まっています。データ工学専門家として関心を持たざるを得ない話題であり、日本政府の発表内容とその反応に注目したいです。 元々の導入目的である複雑な行政手続の簡素化への期待や、IT業界の成長を成し遂げる決め手になると見込まれるなど肯定的な意見も多い […]

Read more

【コラム】SAPは、会社そのもの、徹底したセキュリティが必要!

– SAPのデータ暗号化の二つの方式 総合型(業務横断型)業務リソース管理(Enterprise Resource Planning, ERP)は、企業も経営および管理のためのコンピュータシステムです。会社内部の各部門にわたり、それぞれ運用されてきた、様々な経営リソースを一つの統合システムとして管理すること […]

Read more

【ニュース】ベネッセ社個人情報流出事件からみた韓国と日本の対応の違い

 日本国内最大級情報セキュリティ専門ポータルサイトのScanNetSecurity編集部ペンタセキュリティのソウル本社を訪問 同社のCTOであるDukSoo Kimと韓国と日本のセキュリティ事情の違いをインタビュー>>>韓国における大規模情報漏洩事故発生時の経営責任 7月14日ペンタセキュリ […]

Read more

【ニュース】ペンタセキュリティ、アメリカ法人設立し、グローバル企業として挑む

ペンタセキュリティ、日本法人に続きアメリカ法人を設立し、 グローバルなセキュリティ企業として挑む 2009年日本法人設立、そして2014年アメリカ法人設立で、世界にペンタセキュリティを発信する ペンタセキュリティシステムズ株式会社(代表取締役社長 李 錫雨)は、アメリカのテキサス州オースティン市にアメリカ現地法人のPe […]

Read more

情報漏洩対策用MySQLやMariaDBに対応するDB暗号化製品 MyDiamoの日本発売開始を発表

情報漏洩対策用MySQLやMariaDBに対応するDB暗号化製品 MyDiamoの日本発売開始を発表 2013 年11月 25日 ペンタセキュリティシステムズ株式会社 ペンタセキュリティシステムズ株式会社(本社:東京都港区赤坂3−2−8アセンド赤坂、以下ペンタセキュリティ)は、急増するサイバー犯罪に対して、情報漏洩防対 […]

Read more

ペンタセキュリティシステムズ、クラウド型新サービス WAPPLES Cloud Service Platformを発売開始

WAPPLES Cloud Service Platformを発売開始                                                      2013 年10 月 7日 ペンタセキュリティシステムズ株式会社 ペンタセキュリティシステムズ株式会社(本社:東京都港区赤坂3−2−8、以下ペ […]

Read more

ペンタセキュリティ、 フロスト&サリバン選定「今年のWebファイアウォール」

ペンタセキュリティ、フロスト&サリバン選定「今年のWebファイアウォール」  データ暗号化およびWebセキュリティソリューションの専門企業であるペンタセキュリティシステムズ株式会社(代表取締役社長 イ•ソグ、www.pentasecurity.com、以下、ペンタセキュリティ)は、27日、ソウル63コンベンションセンタ […]

Read more

ペンタセキュリティ‐韓国データ通信、 Webファイアウォール「WAPPLES V-Series」でSaaS市場進出

ペンタセキュリティ‐韓国データ通信、Web脆弱性対策ソリューションであるWebアプリケーションファイアウォール「WAPPLES V-Series」でSaaS市場進出 Webセキュリティ及びデータ暗号化の専門企業であるペンタセキュリティシステムズ株式会社(代表取締役/社長 イ•ソグ、www.pentasecurity.c […]

Read more