自動車業界の新たな潮流『CASE』が社会を変える

現在、自動車業界は100年に1度訪れるといわれている大革新の時代に入ったといわれており、新たな息吹をもたらしているのが「コネクテッド(Connected)」・「自動運転(Autonomous)」・「シェアリング(Shared & Services)」・「電動化(Electric)」という4つの変…

電気自動車の時代は来るのか? 国内での電気自動車を取り巻く現況や展望を解説

電気自動車(EV)の普及する展開が非常に速くなっていることに影響されて、系統接続されているEVの車載蓄電池を活用することで、充電だけでなく蓄電された電力を系統に供給する技術であるVehicle-to-Grid(V2G)の実用性が注目されています。 今後も増加すること…

ホンダ、自動運転「レベル3」世界初の市販化! 課題となる自動運転車のセキュリティ

自動運転技術が新たな一歩を踏み出します。世界中の自動車メーカーが自動運転技術の実現を目指し開発を進めているなか、国交省は2020年11月、ホンダの高級セダン「レジェンド」にレベル3の自動運転運行装置を備えた車両として型式指定しました。自動運転はレ…

CES 2021、注目を集めたIoT技術とIoTセキュリティ

“未来がどう変わるか知りたいなら、CESで探って見よう”と言われるくらい、先端技術が一ヵ所に集まっている世界最大規模のIT・家電展示会 CES (International Consumer Electronics Show) 。今後10年以内に到来するIT世界の主流技術を見られる今回のCES展示会…

つながる車「コネクテッドカー」の普及、セキュリティがカギになる

「コネクテッドカー」や「自動運転車」といった次世代のスマートカーが5Gを生かした新しいビジネスモデルとして期待されています。コネクテッドカー市場は拡大を続け、2035年までには販売する新車の90%がコネクテッドカーになると予想されています。そこで…

総務省の「IoT・5Gセキュリティ総合対策2020」徹底解説(2)

前回の記事「総務省の「IoT・5Gセキュリティ総合対策2020」徹底解説(1)」では2020年7月17日に策定された「IoT・5Gセキュリティ総合対策2020」の背景や、盛り込まれた政策課題の概要について解説しました。今回は政策課題についての具体的施策についてまとめ…

総務省の「IoT・5Gセキュリティ総合対策2020」徹底解説(1)

あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続されるIoT/AI時代が到来しています。政府はそれらに対するサイバーセキュリティの確保が、安心安全な国民生活や社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題であると位置付けています。その一環として、…

海と未来を明かす自動運航船、セキュリティ無ければ出港も無い

2020年4月1日、改正道路交通法が施行されることによって、自動運転車が国内でも利用できるになったと話題になりました。しかし、自動運転が注目されているのは、車業界だけではありません。船舶業界でもまた、「自動運航船」が注目されているのです。自動運…

IoT機器に対する脅威多発! 必要なセキュリティ要件とは

今、IoTが世の中のあらゆる分野に浸透しています。しかし、これはセキュリティ脅威の拡大を意味するものでもあり、実際IoTの普及に伴って、IoT に対する脅威が数多く報告されています。特にIoT危機の乗っ取り被害とサイバー攻撃の踏み台への悪用は、深刻なサ…

スマートシティの実現、カギになるのはセキュリティ

最近あちらこちらで聞かれるようになった「スマートシティ」という言葉、ご存知ですか?世界の各都市でもスマートシティへ動き出している中、国内でも政府や大手企業を中心にスマートシティ推進に関する実証実験が始まるなど、日に日に関心が集まっています…

IoTとM2Mが変える未来と企業にもたらすメリットとは

ここ数年、「M2M(エム・ツー・エム)」という話題をあちこちで見聞きするようになりました。IoTもよく耳にしますが、これらの違いをご存知でしょうか?今回はIoTとM2Mの違いの他、それぞれの役割、そしてM2Mがもたらすメリット等について詳しく解説していき…

2020年秋安全性評価制度スタート!「クラウド・バイ・デフォルト原則」の情報セキュリティ対策

「クラウド・バイ・デフォルト」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?これは2018年6月に政府から発表された「政府情報システムにおけるクラウドサービスの利用に係る基本方針」の中で言及されたもので、政府情報システムの構築・整備に関しては、クラウ…

あらゆるものがインタネットにつながる時代、5GとIoTが抱えるセキュリティ問題とは?

あらゆるものがインタネットにつながる時代 5GとIoTが抱えるセキュリティ問題とは? 5Gは社会インフラやライフスタイルを大きく変える可能性を持つ、次世代の超高速通信システムです。もう間もなく日本国内でも開始され、4GやLTE以前でできなかったことが可…

高度化・複雑化するサイバー攻撃の増加とAIセキュリティ対策の必要性

高度化・複雑化するサイバー攻撃の増加と AIセキュリティ対策の必要性 昨今、サイバー攻撃は高度化・標的型化が進み、そこで使われるマルウェアは既存マルウェアを改良した亜種や、ターゲットごとにカスタムメイドされたもの、いわゆる未知のマルウェアが増…

進化する車、コネクテッドカーの広がりと 求められるサイバーセキュリティ②

進化する車、 コネクテッドカーの広がりと 求められるサイバーセキュリティ② 前車追従や自動ブレーキなどの運転支援機能が広く搭載された自動運転車、IoTの一つとして社会インフラや機器と接続するコネクテッドカーの台頭について前回説明しました。これらの…

進化する車、 コネクテッドカーの広がりと 求められるサイバーセキュリティ①

進化する車、 コネクテッドカーの広がりと 求められるサイバーセキュリティ① 「自動運転車」や「コネクテッドカー」といった単語をよく耳にするようになりました。自動運転車はレーダー、LIDAR、GPS、カメラで周囲の環境を認識して、行き先を指定するだけで…

急激に普及するIoTデバイス脅威の現状第3回~爆発的に増えるIoTマルウェア攻撃の実態~

急激に普及するIoTデバイス脅威の現状第3回 ~爆発的に増えるIoTマルウェア攻撃の実態~ 身の回りにあふれて便利に活用されているIoTについて、活用例やセキュリティガイドラインの現状などに焦点をあてて、これまでお届けしてきました。3回目となる今回は…

急激に普及するIoTデバイス脅威の現状第2回~身近で活用されているIoT具体例~

急激に普及するIoTデバイス脅威の現状第2回 ~身近で活用されているIoT具体例~ あらゆるものがインターネットにつながる時代になり、同時にそうしたIoTデバイスを狙ったサイバー攻撃が急増しています。前回は、IoTを取り巻く現状や総務省が2016年7月に定め…

急激に普及するIoTデバイス脅威の現状第1回~IoTセキュリティガイドラインを読み解く~

急激に普及するIoTデバイス脅威の現状その1 ~IoTセキュリティガイドラインを読み解く~ IoTという言葉が身近で聞かれるようになってきました。IoTとは"Internet of Things"の略で「モノのインターネット」という意味ですが、端的に言うと「身の回りのあら…

電気自動車の充電が思ったより簡単でない理由は?

電気自動車の充電が 思ったより簡単ではない理由は? フォルクスワーゲン(Volkswagen)、メルセデス・ベンツ(mercedes-benz)、ポルシェ(porsche)のような自動車メーカーでは、2020年までに電気自動車(EV;Electric Vehicle)のラインナップを大幅に拡大する…

2018年起きたIoTセキュリティ事故TOP4まとめ!

2018年起きたIoTセキュリティ事故Top4 IoT技術で医療・金融・公共インフラなど様々な産業が変化しています。市場調査専門機関であるガートナーでは、2020年IoTデバイスが約204億個を超えると予測しています。このように、多くの事物がインターネットに繋げる…

IoTデバイスにE2Eセキュリティが必要な理由とは?

IoTデバイスにE2Eセキュリティが必要な理由とは? 「IoT(Internet of Things、モノのインターネット)」といえば、スピーカーや冷蔵庫などの物事をインターネットにつなげて、使用者個人の好みと必要に合わせて使用するインタラクションの利便さなどが浮かび…

無防備なネット接続がハッカーに狙われる?!Wi-Fiセキュリティの対策とは?

無防備なネット接続がハッカーに狙われる?! Wi-Fiセキュリティの対策とは? 現在、無線LAN(Wi-Fi)は広く普及されています。スマートフォンやタブレットなどをビジネスツールとして持ち歩くビジネスマンも多く、接続に対してのセキュリティが甘いと重要な…

各国の自動車ブロックチェーン市場の現況

各国の自動車ブロックチェーン市場の現況 最近、多くの企業がブロックチェーン技術に興味を持っている。ブロックチェーン(Block Chain)技術とは、ビットコインなどの暗号通貨が通貨として機能できるようにする技術であり、誰もが閲覧できる帳簿に取引内訳を…

モノのインターネット(IoT)も大手企業の役目なのか

モノのインターネット(IoT)も 大手企業の役目なのか まず、誤解がある。 ある事物をインターネットに接続させることさえすれば、いわゆる「モノのインターネット」になるという誤解。ウェブでIoT、スタートアップ、モノのインターネット、起業などの検索語…

2017年自動車サイバーセキュリティの現状

2017年自動車サイバーセキュリティの現状 自動車ITセキュリティは、大衆の興味を集めるテーマである。よく知られている致命的なハッキング事件があった自動車メーカーだけでなく、潜在的にこのような可能性を持っている自動車製造業者も、今後の自動車産業が…

自動車セキュリティ、必ず知るべき6つの核心技術

自動車セキュリティ技術は、誰もが知るべき技術である。自動車は、人間の生命と直結される非常に危険な物なので、自動車セキュリティは他のどの分野のセキュリティよりも重要だ。今回は、自動車セキュリティについて必ず知るべき、6つの核心技術やその判断基…

未来ではなく、現在の自動車セキュリティ

今回のコラムでは、自動車セキュリティの現在と未来を述べています。自動車は、もうすぐWebベースのサービスプラットフォームとして使用され、何よりも自動車にWebセキュリティが必須になるはずです。スマートカーやコネクティッドカーを含めて自動車セキュ…

スマートカーに込めるセキュリティソリューションベンダーの想い

昨年7月、テック雑誌社Wiredは、スマートカーに潜んでいる脆弱性に関する記事を出した。Hackers Remotely Kill a Jeep on the Highway-With Me in ITといい、動画とともに公開され、かなりの反響を呼び起こし、IoT(internet of Things、モノのインターネット…

自動車セキュリティ、「先セキュリティ、後の連結(Secure First、then Connect)」原則

「Automotive World 2017」展示会が1月18日から01月20日まで3日間東京のビッグサイト展示場で開催された。「カーエレクトロニクス技術展(CAR-ELE JAPAN)」、「EV・HEV駆動システム技術展(EV JAPAN)」、クルマの軽量化技術展(Weight Reduction Expo)」、「コ…

自動車会社が本物のソフトウェア会社になるためには

自動車会社の技術者と自動車セキュリティ関連の会議をするとき、前に比べて雰囲気が相当変わったことを直感する。何だか重工業系にはハードルの高さがあり、高い壁のように感じられたが、このごろは結構ソフトになった気がする。「自動車会社は、ソフトウェ…

10年先のICT業界をリードする、自動車の情報セキュリティ!

自動車の情報セキュリティにおける中核技術は、データ暗号化とWebアプリケーションファイアウォール、そして国際標準 10年先のICT業界における中核技術は、自動車の情報セキュリティです。情報セキュリティの重要さは言うまでもありません。攻撃により、致命…