【セキュリティレポート】最新web脆弱性解析レポート2018年第3四半期

 

f:id:PentaSecurity:20181023095113p:plain

最新web脆弱性解析レポート

2018年第3四半期

 

 

2018年7月から9月まで公開されたExploit‐DBの脆弱性報告件数は、87件でした。最も多くの脆弱性が公開された攻撃はSQLインジェクションSQL Injection)です。特に、Joomla Component, WordPress Pluginから各18個、6個の脆弱性が公開されました。ここで、注目すべき脆弱性は、”Joomla Component”脆弱性で、当脆弱性は、SQLインジェクションSQL Injection)の修行により、情報漏えいなどの被害を起こします。また,”WordPress Plugin”の脆弱性も注意しなければなりません。当脆弱性SQL Injectionを含む様々な攻撃が行われました。”All In One Favicon 4.6″ 脆弱性は、遠隔の認証されたユーザがXSS 攻撃により、javascriptコードを実行することができ、XSS 攻撃はウイルス配布、ユーザセッション情報の奪取、CSRF攻撃などの2次、3次被害に繋がる可能性があるので、注意しなければなりません。

脆弱性を予防するためには、最新パッチやセキュアコーディングがお薦めです。しかし、完璧なセキュアコーディングが不可能なため、持続的なセキュリティのためにはウェブアプリケーションファイアウォールを活用した深層防御(Defense indepth)の具現を考慮しなければなりません。

 

 

 2.詳細

(1)過去3か月脆弱性件数

 

f:id:PentaSecurity:20181022162307p:plain

 

(2)脆弱性別件数

  • Local File Disclosure : 1件
  • Server Side Request Forgery :1件
  • Authentication Bypass:1件
  • CSRF:1件
  • Information Disclosure:2件
  • Local File Inclusion:2件
  • File Up/Download:3件
  • Other Injection:4件
  • Remote Code Execution:6件
  • Directory Traversal:11件
  • XSS:17件
  • SQL Injection:38件
  • 合計:87

 

(3)攻撃危険度および難易度別件数

 

  • 危険度別件数

f:id:PentaSecurity:20181022162619p:plain

  

危険度 件数 割合
早急対応要 9 10.34%
66 75.86%
12 13.79%
合計 87 100.00%

 

  • 難易度別件数

 f:id:PentaSecurity:20181022162636p:plain

 

難易度 件数 割合
4 4.60%
43 49.43%
40 45.98%
合計 87 100.00%

 

  

 ソフトウェア別脆弱性発生件数および各攻撃に関する詳細情報は、下のリンクからご確認できます。 

≫≫≫ Download : 

2018年第3四半期月Web脆弱性レポート(PDF/1MB)

 

各種レポートのダウンロードはこちら≫

f:id:PentaSecurity:20180220104016p:plain