ペンタセキュリティは27周年を迎えました

皆さん、こんにちは。去る7月21日、ペンタセキュリティは27回目の誕生日を迎えました。 ペンタセキュリティは設立以来、世界的なセキュリティリーダーを目指すべく、挑戦と成長を続けてまいりました。当日には記念式典も行われ、キム・テギュン代表が「変化と挑戦のペンタセキュリティ」をテーマにあいさつしました。   変化と挑戦のペンタセキュリティ ペンタセキュリティは1997年の設立以来、絶え間ない挑戦を通じ…

「ITトレンド年間ランキング2023」にて1位を獲得しました。

皆さん、こんにちは。 この度、データ暗号化ソリューション「D’Amo DP」とクラウド型WAFサービス「Cloudbric WAF+」は、 IT製品の比較・検討サイトのITトレンドが発表した「ITトレンド年間ランキング2023」の暗号化ソフト部門とサイバー攻撃対策製品部門で、それぞれ1位に選ばれました。 ▼ITトレンド年間ランキング2023 D’Amo DP:https://it-trend.jp…

CloudbricがASPICクラウドアワード2023にて先進技術賞を受賞しました!

皆さん、こんにちは。 2023年11月15日、一般社団法人日本クラウド産業協会(以下ASPIC)が主催する「第17回ASPICクラウドアワード2023」の表彰式が行われ、弊社製品「Cloudbric WAF+」と「Cloudbric WMS for AWS」が、以下2部門で受賞いたしました。 支援業務係ASP・SaaS部門:Cloudbric WAF+ AI部門:Cloudbric WMS ASP…

2023年第2四半期のWeb脆弱性まとめ(インフォグラフィック)

ペンタセキュリティとクラウドブリックは、四半期ごとにExploit-DBのWeb脆弱性を分析し、最新のWeb脆弱性のトレンドを分かりやすくまとめた「EDB/CVE-Report」を発刊しております。 Webサイトセキュリティ運用に役立つEDB/CVEレポートを無料で公開しております。こちらからダウンロードしてご利用ください。 www.pentasecurity.co.jp   2023年第2四半期…

【セミナーレポート】デジタル社会とサイバーセキュリティ

皆さん、こんにちは。 この度、当社日本法人代表の陳が東京理科大学で特別講師として招待していただき、「デジタル社会とサイバーセキュリティ」をテーマにデジタル立国を目指す日本における「データ」の価値とサイバーセキュリティの考え方についてお話しました。 マイナンバー法の改正による利用の推進やデジタル庁の発足など、今日本では官民力を合わせデジタル社会の実現に向けて様々な取り組みが推進されています。そんな中…

【セミナーレポート】セキュリティ対策の第一歩「脆弱性診断サービス」、その選定基準は?

皆さん、こんにちは。 ペンタセキュリティでは、この度セキュリティのエキスパートによる脆弱性診断と95カ国から収集した独自の脅威インテリジェンスを利用できるサービス「Cloudbric 脆弱性診断」を開始いたしました! ということで、クラウドベースのトータルWebセキュリティ対策を提供する当社が、セキュリティ対策の第一歩、「脆弱性診断サービス」、その選定基準は?をテーマに、Webセミナーを実施いたし…

WAFの必要性ホワイトペーパー発行のお知らせ

皆さん、こんにちは。 この度、ペンタセキュリティでは、Webアプリケーションへのサイバー攻撃対策として注目されている「WAF(Web Application Firewall)」にフォーカスし、多様化するサイバー攻撃から企業を守る「WAFの必要性」ホワイトペーパーを発行いたしました。 2022年には、大手企業のサプライチェーンなど、中小企業を狙ったサイバー攻撃が急増するなか、攻撃を受けていることに…

アウトクリプト、「韓国次世代モビリティ技術展2022」出展のお知らせ

皆さん、こんにちは。 アウトクリプト株式会社は、この度、 KOTRA(韓国貿易センター名古屋)が主催する「韓国次世代モビリティ技術展2022」に出展することになりました。 今回の展示では、最近UNECE WP29への対応として企業に求められるセキュリティ対策についてご紹介します。車載サイバーセキュリティソリューション「AutoCrypt IVS」をはじめ、車載ソフトウェア専用のファジングテストツー…

【セミナーレポート】日本の最新DDoS攻撃動向と企業の対策について

2022年10月12日、パートナー企業であるデジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社様と共同オンラインセミナーを開催しました。 デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社様からは「実際の導入事例」を、ペンタセキュリティからは「日本国内で頻発しているDDoS攻撃の動向と企業対策のご提案について」をテーマで講演いたしました。 セミナー内容 DDoS攻撃の基礎 進化するDDoS攻撃の動…

【セミナーレポート】大興電子通信×ペンタセキュリティ共同セミナーを開催いたしました!

皆さん、こんにちは。   2022年7月28日、パートナー企業である大興電子通信株式会社様と共同オンラインセミナーを開催いたしました。 大興電子通信株式会社様からは「不正アクセス等のサイバー攻撃、どのように対応するか?~サイバー攻撃の発生状況と対策の必要性~」、そして、ペンタセキュリティからは「企業情報セキュリティの考え方の基礎と今求められているクラウド型WAFその選び方」をテーマに講演いたしまし…
× modal