暗号資産取引所ハッキングから資産を守る「ウォレット」の正しい知識

  暗号資産取引所ハッキングから資産を守るため 「ウォレット」の正しい知識   安全に暗号資産(仮想通貨)の取引をする為に必須なのが『暗号資産ウォレット』です。一口に暗号資産ウォレットと言っても色々なものがあり、どれが安全性は高いのか、自分の目的にあったものかよく分からないかもしれません。そこで今回は暗号資産ウォレットについて仕組みや使われている技術などを紹介していきたいと思います。   2019…

【Webセミナー公開】ブロックチェーンビジネスを始めるときの注意点

皆さん、こんにちは。   ブロックチェーンは暗号資産(仮想通貨)の基盤技術として知られていますが、最近は金融をはじめ、自働車、医療など様々な分野でブロックチェーンを活用し、ビジネスを展開する事例が増えています。その反面、相次ぐハッキング事件などにより、ブロックチェーン技術に対する懸念の声が出ていることも事実です。それで、今回はブロックチェーン関連ビジネスに興味のある経営者に役に立つ Webセミナー…

スマートモビリティ実現のために必要なのは?Korea IT EXPO 2019でコネクテッドカーソリューションを紹介

皆さん、こんにちは。   6月13日、東京のホテルニューオータニ・鶴野間で大韓貿易投資振興公社(KOTRA)が主催するKorea IT EXPO in Japan 2019が開かれました。     ホテルニューオータニといったら、約400年という長い歴史を持つ「日本庭園」があって、観光地として人々に愛される場所でもあります。歴史のある場所で開かれたKorea IT EXPO!そこにペンタセキュリテ…

AutoCryptが Best Auto Cybersecurity Product / Service部門で受賞しました!

皆さん、こんにちは! 2019年6月4日、米国デトロイトでTU-Automotive Awards 2019が開かれ、当社のコネクテッドカー・セキュリティソリューションである AutoCrypt(アウトクリプト)がBest Auto Cybersecurity Product/Solution部門(最優秀自動車サイバーセキュリティ製品・ソリューション)で受賞いたしました!       皆さん、TU…

ICBC 2019で事業者向けの仮想通貨ウォレット「PALLET X」が紹介されました!

皆さん、こんにちは。   ペンタセキュリティが2019年5月14日から5月17日まで韓国のソウルで開かれた国際ブロックチェーン・仮想通貨カンファレンスである2019 IEEE International Conference on Blockchain and Cryptocurrency(以下、ICBC 2019)に参加し、事業者向けの仮想通貨ウォレットのPALLET X(パレット・エックス)を…

【ペンタストーリー】 ペンタブロックチェーン研究所が設立されました!

 皆さん、こんにちは。 久しぶりに皆さんに嬉しいお知らせをお伝えいたします。   4月5日、ペンタセキュリティの新しい研究所が設立され、開所式を行いました。 今回の研究所設立により、ペンタセキュリティは3つの研究所を保有することになり、あらゆるセキュリティにおいて専門性を持ちながら、必要とする分野に対応できるようになりました。   <ペンタブロックチェーン研究所(PEBL)の開所式>   既…

自動運転社会の実現のために必要なセキュリティの核心技術

  自動運転社会の実現のために 必要なセキュリティの核心技術   自動運転車がもたらす未来はどうなっているのでしょう。2015年、安倍首相は東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて自動運転車を実用化したいといった考えを示しました。   「2020年の東京では、きっと自動運転車が走り回っています。皆さんは自動運転を使って、動き回ることができるでしょう」 引用:https://www.…

ペンタセキュリティ公式Twitter開設のお知らせ

【公式Twitter開設のお知らせ】   ペンタセキュリティシステムズが公式Twitterアカウントを開設しましたので、お知らせいたします。 ペンタセキュリティの製品・サービスに関する最新情報やイベント情報、プレスリリースやセキュリティ全般に関する情報など、幅広い情報をいち早くお届けするため、公式Twitterを開設いたしました。   ペンタセキュリティの公式サイトやオウンドメディア、また様々なI…

「セミナー特集」 次世代コネクティッドカーの方向から今こそ知るべきwebサイトを守る方法まで解説!

  皆さん、こんにちは。   2018年に入り、ペンタセキュリティは各種のイベントやセミナーに参加し、多くの方々に情報を伝達しています。セミナーのテーマも様々でしたが、1月の東京セミナーでは、我々に恐怖感を与えたランサムウェアを始め、IPAが選定した情報セキュリティ10大脅威における解説と最新動向・対策を解説するセミナーを開きました。2月にはさらに活発にセミナーを行いましたが、大阪ではペンタセキュ…

オートモーティブワールド2018で自動車セキュリティやIoTセキュリティを丸ごと解説!

先週、1月17日から1月19日までアジア最大規模の自動車技術展示会であるオートモーティブワールド2018(Automotive world 2018)が開催されました。オートモーティブワールドは、新素材を活用した車両軽量化技術やコネクティッドカーに欠かせない情報通信技術(ICT)などに関する最新トレンドやソリューションを紹介する展示会です。去年961社が参加したこの展示会、今年は何と1,100社が…
× modal